[308]
先生 |
□投稿者/ 貴日 -0回-(2004/06/12(Sat) 20:32:08)
|
Res1 |
[引用] |
いやぁ、見てしまったのですね。恥ずかしい。 ちなみにあのポーズはディレクターさんの指示です(笑)。岩佐さんに「こんなポーズの先生いやだぁ!…ホントに居たらですよ」と不評なポーズでした。 "さすが先生"の名前もディレクターさんが名付け親?です(本当にテロップが入るとは思いませんでした)。 あの学校の先生は、「ふっくん先生(布川さん)」「ブロッコ・リー先生(大滝さん)」そして「さすが先生(小生)」ですね。この他に美術の先生ともうひとりの音楽の先生、それに謎の先生(乞うご期待!!)が居るらしいですよ。 今回の商品は「霧が峰」。「霧が峰」というと、ボクは『太陽にほえろ!』と欽ちゃんを思い出します。何故って…それはご隠居が説明してくれるでしょう。 |
[309]
先生たち |
□投稿者/ にゃんまげ @ -0回-(2004/06/12(Sat) 21:34:33)
|
Res2 |
[引用] |
ついに見てしまいました(笑)。
以前の「アイドル刑事S」には渡洋史さんが教官役でご出演。 「ワタリ」つながりですね。
>謎の先生 TBSの番組内でM木先生の歌がよく流れているのですが ご出演はあまりないようなので、謎の先生役で出て欲しいです。 さすが先生とツーショットとか(^^)。
ご隠居さ〜ん、貴日先生がお呼びですよ(^ワ^)。 |
[311]
五里霧中・・・ |
□投稿者/ なにわのご隠居 @ -0回-(2004/06/15(Tue) 02:09:30)
|
Res3 |
[引用] |
☆にゃんまげさん > ご隠居さ〜ん、貴日先生がお呼びですよ(^ワ^)。
ん? 何か呼ばれましたか?
☆貴日さん > 「霧が峰」というと、ボクは『太陽にほえろ!』と欽ちゃんを思い出します。 > 何故って…それはご隠居が説明してくれるでしょう。
ご期待に添えず申し訳ないです。上記の命題、多分CMネタだとは思うのですが、 残念ながら私には明確な解が見つかりません。欽ちゃんは、CMに出演なさって いたんでしたっけ? 「霧が峰」ってジングルは思い浮かぶのですが、映像に ついての印象が私の中では残っていないです。
それと、正直に告白しますが、実を言うと私は『太陽にほえろ!』に関しては ほとんど素人なのです。母がTV好きだったこともあって、子供の頃はアニメ や特撮以外の番組については、特にドラマに関しては、母の観ている番組を 傍で観ていることが多く、その影響で“ホームドラマ”に関してはいろいろ 観ているのですが、刑事モノについてはあまり観ていなかったんですよ。 刑事モノでよく観ていたのは『Gメン'75』『二人の事件簿』くらいですね。 その他は1〜2回くらいしか観ていなかったのです。そんなわけで、「霧が峰」 との接点については分からないのでした。 |
[312]
霧が峰 |
□投稿者/ 貴日 -0回-(2004/06/15(Tue) 22:20:28)
|
Res4 |
[引用] |
> なにわのご隠居さん ご期待に添えず申し訳ないです。上記の命題、多分CMネタだとは思うのですが、残念ながら私には明確な解が見つかりません。欽ちゃんは、CMに出演なさっ いたんでしたっけ?
そうですか…特定番組は見ていないと判らないですものね。 じゃあ説明します。
『太陽ほえろ!』の提供は三菱電機でしたので、とくに「霧が峰」のCMが思い出されたのです。欽ちゃんについては、ボン・ロッキー刑事編の頃、ご本人出演+人形?or紙芝居みたいな棒つきの似顔絵での出演が記憶に残ってます。 個人的にはCMはあんまり記憶していない(正直、トイレタイムでした)のですが、突然ポーンと記憶の狭間から飛び出して来るものもあります。
ところで関西では『アイドル刑事』って見られるのかしら? |
[313]
Re:アイドル刑事 |
□投稿者/ なにわのご隠居 @ -0回-(2004/06/16(Wed) 20:41:30)
|
Res5 |
[引用] |
> 関西では『アイドル刑事』って見られるのかしら?
残念ながら、全く観られないのです(; ;) そもそも、その時間枠の 柱になっている「王様のブランチ」が関東ローカルのため、関西では 全く放送されないんですよ。ですので、ここの掲示板でいろんな話題 が出るのですが、実際の放送で確かめようがないこともあって、全く 反応していなかったわけです。 |
記事リスト |