[438]
じゃ、私も映画の話 |
□投稿者/ なにわのご隠居 @ -(2004/09/02(Thu) 01:21:37) |
Res1 [引用] |
前にも書いたと思いますが、ここ数年、ライブやイベントに出かける ことの方が多くて、なかなか映画館に足を運ぶことがなく、大好きな SFXを使った超大作でさえ見逃している有り様。それが、今年は 僅かではあるけれど、私にしては結構観に行っています。
そのキッカケは、アニメやコミック作品の実写映画化の波。ちょうど 今年はそういう作品の当たり年。「キャシャーン」「キューティー・ ハニー」に続いて、今回は「NIN・NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」 を観に行って来ました。なかなか楽しい作品でしたヨ。キャスティング も良かったですしね。判り易〜い演出と脚本で、ある意味ベタっちゃあ ベタな作品ではあるのですが、でもやっぱりホロッとさせられてしまい ました。こういうのに、結構ヨワい私なのでした(^^; |
[439]
ハットリくんってば |
□投稿者/ 貴日 -(2004/09/02(Thu) 09:33:44) |
Res2 [引用] |
なにわのご隠居さん、お久しぶりです。隠居していたわけではなかったのですね(笑)。
『NIN-NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』…楽しかったのですね。この手の映画は、それなりの予想はしていました。忍術にこそCGが似合いますよね。 忍者ものといえば、『十七人の忍者』(大友柳太朗・近衛十四郎・里見浩太朗出演)のようにリアルなものも勿論素晴らしい(名作ですよー皆さん)ですが、アニメ『サスケ』オープニングの大忍術合戦的の「火を吐き、分身し、雷雲を呼ぶ」ような荒唐無稽な映像も実写で見てみたいです。まあ、ハリウッド的なCG作品にするならば、山田風太郎の『甲賀忍法帳』とかがお似合いですかね。でもやっぱり、分身は笑いながらして欲しいです、あっははははは…(横山光輝風)。以前『RED SHADOW 赤影』では(好きな方には申し訳ありませんでしたが)かなり貴日は失望しました。 でも当然、そういうのやってくれてるんですよネ、ったらハットリ君? |
[440]
人の情報もってきた |
□投稿者/ じゅうよっつ -(2004/09/02(Thu) 15:28:04) |
Res3 [引用] |
なにわのご隠居さま、お邪魔させてくださいませ。
「十七人の忍者」は名作ですよねー!ワイズ出版さんから同題名で、シナリオ+監督インタビューの薄い本が出てますよん! も一つ、実写忍者映画として、松方さんの「伊賀の影丸」が今月 東映CHさんであります。CGまがいのアクションがあるかは不明ですが、何でも大地監督によると、この映画の存在そのものが疑問視されていたヤツらしいです。
|
[441]
伊賀の影丸 |
□投稿者/ 貴日 -(2004/09/03(Fri) 14:17:30) |
Res4 [引用] |
じゅうよっつさま、いらっしゃいませ。
みなさんは、ご存知かも知れませんが、この松方さんの『伊賀の影丸』って、当初は、あの平山亨プロデューサーがメガホンを取るというお話だったものですよね。
> この映画の存在そのものが疑問視されていた
それは知りませんでした。初耳です。 比較的パッケージ化もスムーズにされていましたから、何の疑いもありませんでした(笑)。
また平山亨さんのデビュー作?でしたっけ、第二東映だかニュー東映だかの『若き日の銭形平次』には近衛さんがご出演されてます。 先日お会いした…というよりはご挨拶した程度(笑)だったので、「おおお、ボイスラッガーでいっしょだったよねぇ」とおっしゃって下さいました。 今度お会いしたら、そこら変のお話(近衛さん近辺の)を聞いとこう(笑)。
それもやって下さらないかな東映チャンネルさま。 |
[442]
参った! |
□投稿者/ じゅうよっつ -(2004/09/03(Fri) 21:48:29) |
Res5 [引用] |
「伊賀の影丸」の件はすでにご承知でしたか。失礼いたしました。
平山亨さんは「三匹の浪人」を監督された方ですよね!ポスターしか見たことないんですが、見たい見たいと、ずっと思ってる作品です。このちゃんはもち三匹の一人で、コメディー? 「若き日の銭形平次」って何ですか!!!!???? 制作年は?役は?うちのフィルモグラフィーにはないんですが〜っ! |
[443]
混乱 |
□投稿者/ 貴日 -(2004/09/04(Sat) 11:53:12) |
Res6 [引用] |
あれれ?
> 平山亨さんは『三匹の浪人』
おや、そうでしたか…じゃあ、『若き日の銭形平次』は、近衛さんじゃないかも知れません。 以前、平山亨さんから伺ったお話で、「近衛さんご出演の映画を撮ったことがある」+「あまり作品は撮っていない」+「『若き日の銭形平次』という映画を撮ったことがある」…ここらへんがボクの中で混ざってしまっていたのかも知れません。
混乱させてしまいました。ご容赦下さい。
さて、『影丸』。貴日としてはあの不自然に着色されたポスター(映画はモノクロ)のほっぺの赤い松方さんのイメージしかありません。今日オンエアですね。ビデオビデオ… |
レス1-50まで表示 /
最新レス50表示 /
全レス表示
|